ツバメの巣を天敵のカラスから守る方法【突っ張り棒を使ってます】

ツバメの巣を天敵のカラスから守るために実践したことについて解説した記事のアイキャッチ画像

こんにちは、さんパパです!

今日はツバメの天敵であるカラスから巣や雛を守る以下のような疑問にお答えします。

読者さん
ツバメの巣を天敵のカラスから守りたい

カラスに襲われたらツバメは戻ってこない?

ツバメを守るためにカラスを寄せ付けない方法があれば知りたい

我が家にツバメが来るようになって今年で7年目になりますが、巣がカラスに襲われて雛が育たなかったこともあるので、その経験から導き出した対策についてご紹介しますね。

プロラインサポートAcademy参加ページ

ツバメの巣を天敵のカラスから守る方法

ツバメの巣を天敵のカラスから守る方法

まず知っておくべきはカラスの性質ですが、僕は以下の2つだけ知っています。

■カラスは巣の真下から上に飛んで巣を落とす

■カラスは自分の羽が傷つくことを嫌がる

つまり、ツバメの巣をカラスから守るには巣の下に障害となるものを設置すればよいということです。

ツバメの巣を天敵のカラスから守る準備

ツバメの巣をカラスから守るために用意するものは以下の2つです。

ツバメの巣をカラスから守る準備グッズ
準備①:突っ張り棒×4本

準備②:結束バンド×4本

どちらも100円ショップに売ってると思いますが、突っ張り棒の長さが足りなければネットで探すのが楽です。

■突っ張り棒110cm~190cm

突っ張り棒110cm-190cm
楽天市場で探す

強度的に弱いという口コミを見かけますが、何かをつるすわけではないので安いしこれで十分です。

突っ張り棒と結束バンドを組む

今年はツバメが巣立ってしまい画像が残っていないため、イメージとして画像を残しますね。

手順①:巣を囲うように突っ張り棒を貼る

まずは巣(ボール)の真下に突っ張り棒を2本突っ張ります。

ツバメの巣カラス対策2

手順②:巣の真下に2本突っ張り棒を乗せて結束バンドで固定する

突っ張り棒をしっかりと張ったら、残っている2本の突っ張り棒を設置した突っ張り棒の上に載せ、結束バンドで固定します。

ツバメの巣カラス対策3

状況に応じて突っ張り棒の位置を変えよう

参考までに巣(バケツ)と突っ張り棒の関係は以下の通りです。

ツバメの巣カラス対策4

これで巣の真下に突っ張り棒で作った障害物ができるため、カラスは巣の下まではやってきますが、何もせずに立ち去っていきます。

今回は突っ張り棒を90℃にして設置しましたが、環境によって突っ張り棒を縦横平行にしたり、縦(もしくは横)に4本並べたりすれば障害物としては十分です。

5分もあれば完成しますし、設置する場所が玄関でも見た目が汚くならないのでおすすめです。

上に乗せた突っ張り棒の感覚は気持ち狭く

上に乗せた突っ張り棒の間隔が広すぎると隙間をぬって襲われるかもですので、場所によって突っ張り棒の本数を増やすなど対応してください。

我が家は4本の突っ張り棒を張ってからカラスに襲われることがなくなりました(庭や玄関には来てますが、そのまま戻っていきます)

ツバメの巣を天敵のカラスから守る方法【一問一答】

ツバメの巣を天敵のカラスから守る方法【一問一答】

突っ張り棒が張れない

一例ですが天井からひもを吊るして、突っ張り棒を固定するのはどうでしょうか?

手順①:ビニールひもを天井から吊るす(ガムテープなどで固定)

手順②:ビニールひもと突っ張り棒を結束バンドで固定

※イメージ図

ツバメの巣カラス対策

もっと言うと巣の下にカラスが嫌がる障害物を設置すればOKですので、突っ張り棒にこだわらず天井からひもを吊るし、巣の下に100円ショップで売ってる野菜用のネットを設置するのも良いと思います。

カラスよけを付けるタイミングは?

親ツバメが卵を温め始めた頃に設置すれば大丈夫です。

上からこちらの様子をじっと見ていますが、そっと作業すればそのまま卵を温め続けてます。

もし、ツバメが子育てをやめることが心配なら毎日1本ずつ、突っ張り棒の本数を増やすなどして、環境の変化を最小限にとどめてあげるといいと思います。

カラスに襲われたらツバメはもう来ない?

その年は来ないかもしれませんが、翌年になれば普通に戻ってきます。

カラスにやられて全滅した時にもう来ないかなと思いましたが、翌年も来てせっせと子育てしてました。

カラスに襲われた巣は撤去した方がよいでしょうか?

親ツバメが戻ってこなければ撤去していいと思います。

撤去の仕方は『ツバメの巣は壊してもいい?後始末の方法【7年連続で来てます】』を参考にしてください。

カラスの来る時間帯ってあるの?

1日の中でいつでも来るようですが、我が家の場合は朝4時~6時ごろに来ることが多いです。

朝からツバメが警戒音で鳴き続けるのですぐ分かります。

6月になると朝4時でも明るくなってきているので、鳥は普通に活動しているようです。

カラスも人がいない時間帯を知ってるのかもしれませんね。

突っ張り棒にフンがついて汚い

僕はゴミの日にウエットティッシュで拭いてました。

突っ張り棒の場合はそこまでだと思いますが、ネットだとフンが溜まりやすいかもですね。

気が付いた時に拭きとるのが良いと思います。

まとめ:シンプルな対策で意外と守れます

というわけで天敵のカラスからツバメの巣を守る方法についてでした。

我が家は玄関に巣を作るので、あまりごちゃごちゃした対策をすると見た目も悪くなるので、シンプルに突っ張り棒を4本設置しているだけです。

設置しないとほぼ100%の確率でカラスに襲われるため、親ツバメが卵を温め始めた頃に数日に1本ずつ棒を増やして設置しています。

弱肉強食の世界ですから何もしないのが一番良いのかもしれませんが、目の前で巣が襲われて雛が亡くなってる姿を見るのはもう嫌なので、最低限の対策をしてる感じですね。

記事が役に立ったらシェアしてね^^

 

僕は30歳の時にパソコンすらない状態から副業としてブログを始め、約2年間、毎日ブログを書き続けましたが月2万円程しか稼げず(時給50円~200円程)在宅起業への道を何度も諦めかけました。

そこで新たに『自分に足りないのはマーケティングスキルである』ことに気が付き、約1年専門の経営塾で起業スキルを勉強し、再度ブログの構築を始めた結果、副業で月70万円程を稼げるようになり10年勤めた会社を34歳でセミリタイア、その後は3人の子供と遊んで暮らす生活を4年以上続けています。

なぜ2年以上も成果を出せなかった僕が今、このような暮らしができているかというとインターネット上に自分の身代わり、つまり『自分の代わりに働いてくれる仕組みを作ったから』です。

僕が作った仕組みとは『自動で人を集め、自動で価値を提供し、自動で商品を提供し、自動で成果までの道のりをフォローしてくれるコンテンツ』なので、僕が子供と遊んでいても、食事をしていても、寝ていても、旅行に行っていても、不平不満を一切言わず、お願いしたことを忠実に実行してくれるため、僕自身が汗水たらして働いたり、眠い目をこすりながら毎日ブログを書く必要がなくなりました。

このブログを読んでいる方の多くは『在宅起業』や『早期退職』や『副業での収入アップ』や『ワンオペ育児をしながらの在宅ワーク』や『子供と遊んで暮らしたい』と思ってると思いますが、それを労働によって実現したところで本当の意味で人生は豊かにならないと思います(僕はまったく豊かになれませんでした)

1度しかない人生を思いっきり楽しむには『お金』と『時間』を『総取り』する必要があるのです。

そこで今回『自宅にいながら労働に頼らない収入源を作りたい』といった方に向け、僕が現在進行形で実践している『LINEを使った全自動マーケティングの仕組み作りをサポートする企画』を作ってみました。

『副業で生活できるだけの仕組みを作って早期退職を目指したい』とか『飲食店を経営してるけど売り上げが伸びない』とか『パートに出られないので在宅で仕事をしながら子供との時間をゆっくりとりたい』など『叶えたい未来があるけれど今の自分では実現できない』といった方のサポートをしていこうと思います。

僕があなたの要望を聞きながら仕組みを作る『構築代行サポート』も行っておりますが、それでも『参加費は無料』ですので、興味のある方は下記の画像をクリックし、詳細ページをご覧になってください。

プロラインサポートAcademy参加ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
さんパパ
30代起業家&3児のパパ。得意分野はブログを中心とした不労所得の構築。中小企業に10年勤務▶️副業ブログで月収70万突破▶️転勤内示を機に34歳でセミリタイア→起業後の最高月収は500万。信念は『人生楽しんでナンボ』。仕事はソコソコにして自分の好きなことを飽きるまでやり尽くす人生を手に入れたい人に向けて自信の経験談を綴っています。 詳しいプロフィールはこちら