【超簡単】ブログニックネームの付け方20選【副業禁止でしたが誰にもバレず月100万円を実現できました】

ブログニックネームのつけ方について解説した記事のアイキャッチ画像

こんにちは、さんパパです!

今回はこれからブログを始めようと思っている方に向けて

読者さん
  • 副業でブログを始めたいけど名前は実名の方がいいの?
  • できればニックネーム(匿名)で始めたいけどそれでも稼げるのかな?
  • ブログをニックネームで始めるとしたらどうやって決めたらいいんだろう
  • 実際にブログをニックネームでやってる人が決めた方法なんかも知りたい

こういった内容についてニックネームでブログを9年続け、在宅起業して子供と遊んで暮らせるようになったがお答えします。

本記事の内容
  • ブログニックネームの付け方20選
  • ブログをニックネームで運営するメリットとデメリット
  • ブログニックネームをつける注意点
  • 参考:僕が過去に付けたブログニックネーム
【執筆者の経歴】

さんパパの実績
この記事を書いている僕は3人の子供を抱えながら30歳の時にブログを書き始め、副業で月70万ほどを稼げるようになり34歳で脱サラ、現在は子供と遊んで暮らす在宅起業家として活動しています。

現在はブログ歴8年、LINEやメルマガを利用したDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)を中心とした自動化の仕組みを構築するコンサルティングも行い、アドバイスさせていただいた方は500人を超えています。

今回は『ブログニックネームの付け方』について解説していきますので、匿名でブログを始めたいと思ってる方は参考にしてみてくださいね!

プロラインサポートAcademy参加ページ

【完コピOK】ブログやTwitterアイコンの作り方

結論としてブログは実名でもニックネームでもOKで、どちらでも収益を上げることは可能になります。

本業のビジネスと関連させたい場合は実名を使い、副業が禁止されている会社などでコッソリブログを始め、資産として構築していきたい、副業で月10万円くらい稼ぎたいといった感じならニックネームを使えばOKです。

個人的な意見ですがブログの場合は実名ではなくニックネームで実践してる人もかなり多いので、実名を公開するとしても覚えてもらいやすいニックネームをつけておくと良いかなと思います。

ニックネームの付け方は以下を参考につけると良いでしょう。

ブログニックネームの付け方20選
  • ①:実名を少し変える
  • ②:あだ名をそのまま使う
  • ③:家族の名前からつける
  • ④:家族の名前から1文字ずつ取って並べる
  • ⑤:友達のLINE表示名からつける
  • ⑥:飼っているペットの名前からつける
  • ⑦:好きな芸能人からつける
  • ⑧:好きなスポーツ選手からつける
  • ⑨:好きなブロガーの名前からつける
  • ⑩:好きな漫画キャラからつける
  • ⑪:好きなゲームやキャラからつける
  • ⑫:好きな食べ物からつける
  • ⑬:好きな競走馬の名前から付ける
  • ⑭:お笑い芸人(コンビ)の名前からつける
  • ⑮:尊敬している人からつける
  • ⑯:今の自分の実情からつける
  • ⑰:過去の自分の歴史からつける
  • ⑱:語尾を決めうちして決める
  • ⑲:ブームになってるものからつける
  • ⑳:TwitterやYouTuberからつける

こんな感じですね。

代表的なのは名前を変えたり、あだ名を変えたりすることかなと思いますが、それだとバレる可能性がある場合は、自分が好きな芸能人やペットなどの名前を借りてくるのもいいですね。

それでも思い浮かばない場合は、下記のパターンから考えてみるといいかなと思います。

実名を少し変える

これが一番簡単なパターンかなと思いますが、アイドルなんかはこの感じで名前を付けてますよね。

AKB48グループの仲間たち  ~時々乃木坂46~より引用

語尾を決めうちして決める

ニックネームが決まらない人は決めうちするといいと思います。

ブログニックネームのつけ方【語尾を決め打ちする】
  • 〇〇パパ
  • 〇〇ママ
  • 〇〇キン
  • 〇〇ぽん
  • 〇〇っぴ
  • 〇〇っち
  • 〇〇っぴ
  • 〇〇クマ
  • 〇〇クル
  • 〇〇まる
  • 〇〇ニート
  • 〇〇ぴょん

などなど、〇〇の所には自分の実情や過去の経験、好きなキャラクターなど上記20選で紹介したものから探して入れていくといいでしょう。

ブログをニックネームで運営するメリットとデメリット

ブログをニックネームで運営するメリット

ブログをニックネームで運営するメリットは以下の通りです。

ブログをニックネームで運営するメリット

  • 親近感がわく
  • 覚えてもらいやすい
  • 自分のキャラを作れる
  • 副業で実践しても大丈夫
  • 自由度の高い発信をしやすい

ブログをニックネームで運営する一番のメリットは『副業が禁止の会社でもバレることなく運営することができること』かなって思います。

もちろんプライベートなことを書きまくればバレてしまう可能性はありますが、普通に記事を書いて発信するくらいならまず大丈夫です。

事実、僕は4年半ほど副業でブログを運営し、起業してからも4年以上たちますが、これまで1度も『さんパパって名前でブログやってるでしょ?』みたいなツッコミを受けたことがありませんからね。

それ以外にもニックネームをつけることで読者さんから覚えてもらいやすく、これまでネット上で知り合った方と100人以上お会いしてきましたが『はじめまして、さんパパです』っていうと『あぁ~、知ってます!』と言ってもらえますし、次に会った時も覚えててもらえたりします。

芸名などもほとんどがニックネームですから『インターネット』という世界で活躍するためのニックネームを持つことで、自分のブランド力を広げていけるようになります。

ブログをニックネームで運営すデメリット

ブログをニックネームで運営するデメリットは以下の通りです。

ブログをニックネームで運営するデメリット

  • リアルビジネスにつながりにくい
  • 実名よりも相手からの信頼を得にくい

理由を述べる前にぶっちゃけてしまうと、ブログをニックネームで実践するデメリットが思い浮かびませんでした。笑

それでもあえてデメリット書くならって感じで思いついたのが上記の2つです。

実名で運営していても文章や記事の質が悪ければ信頼を得にくく、それ以上ビジネスが進展しません(例えばアフィリエイトをしても登録がない、無料相談プレゼントを付けても募集がないなど)

逆にニックネームでもきちんとした記事やコンテンツを提供できていれば信頼を得ることはできますし、そこからビジネスに発展していくことも普通にあったりするので、無理に実名を使う必要はないかなって思います。

ブログニックネームをつける注意点

ブログのニックネームをつける注意点は以下の通りです。

ブログのニックネームをつける注意点
  • 注意点①:長すぎないこと(5文字以内)
  • 注意点②:丸パクりはしないこと
  • 注意点③:下品な名前は付けないこと

簡単に解説します。

注意点①:長すぎないこと(5文字以内)

ニックネームは短めにした方が読者さんから覚えてもらいやすいです。

僕はさんにんの子供のパパという意味で『さんパパ』というニックネームをつかっていますが、これが『会社からの転勤を断って子供と遊んで暮らしているパパ』だったら、めちゃくちゃ覚えにくいですよね。笑

参考までにいろんな人のニックネームを覗いてみましたが、有名どころの人はだいたい5文字以内に収まっていました。

よってブログニックネームは『ひらがなとカタカナの組み合わせで5文字以内』を目安につけるのがおすすめです。

注意点②:丸パクりはしないこと

当然ですが丸パクりはNGです。

これは著作権もそうですが、すでに長年、ブログなどで活躍している人はファンの人も多く、ブランドが確立されていることが多いです。

そのため同じニックネームを使っても太刀打ちできないことが多く、芸能人のニックネームをパクったところで検索上位に来るのは芸能人です。

知らずに被ってしまったのであれば仕方ないとは思いますが、決めるのが面倒だからと言って安易にパクってしまうと後で苦労することになります。

対策としては『使いたいニックネームが思い浮かんだら決めたらそのニックネームでググってみること』です。

芸能人がWikipediaに出てきたり、ブロガーやTwitterアカウントが出てきてそのアカウントが今も運営を続けていれば勝ち目はないので、少し改良したニックネームにした方がいいかなって思います。

注意点③:下品な名前は付けないこと

あたり前ですけど、不快な思いを連想させる可能性のあるニックネームはやめておきましょう。

ギャグ路線で行くならありかも知れませんが、長期でブログを運営していくのであればネタが尽きた時とかに困ると思います。

どうしてもやりたいならTwitterアカウントを作ってテスト運営してみるって感じがいいかもです(それで上手くいったらブログを作ってTwitterから読者さんを集める感じです)

参考:僕が過去に付けたブログニックネーム

最後に僕が過去に付けたニックネームを紹介して記事を終わりたいと思います。

過去に付けたブログニックネーム
  • ニックネーム①:主婦リーマン
  • ニックネーム②:うまっぷ
  • ニックネーム③:さんパパ

それぞれ解説します。

ニックネーム①:主婦リーマン

人生で初めてブログを作った時のニックネームですが、一言で言えば黒歴史です。笑

『子育てをしながらサラリーマンをしているパパ』という意味でつけたのですが、途中で恥ずかしくなってやめました(^^;

文字数も多いので相手から呼ばれる際『主婦リーマンさん』って言いにくいですからね。

ニックネーム②:うまっぷ

これは子供の頃に『スターホース』という競走馬の育成ゲームをしていた経験から競馬が好きになり、競馬ブログを作ろうと思ってつけたニックネームですね。

主婦リーマンからするとかなり良くなったと思うのですが、ブログを作りきれなかったのでお蔵入りとなりました。

ニックネーム③:さんパパ

これは先ほどお伝えした通り『さんにんのパパ』という今の実情を省略する感じでつけました。

と、言えば聞こえはいいですが、本音を言えば『何となく』つけたのが正直なところです。笑

僕がブログを作ろうと思った時のコンセプトは『パソコンの知識もお金も時間も人脈もないパパが自由を求めて脱サラする』という感じだったので『パパ』というキーワードを使いたいと思っていて、ちょうどその時に子供が3人いたので『さんパパ』にしただけであって、仮に4人いたら『よんパパ』だったと思います。笑

『いちパパ』、『にパパ』よりは『さんパパ』の方がしっくりくるし、今となっては3人でよかったなと(^^;

ちなみに子供が4人になる予定はありませんが、もしそうなってもニックネームは『さんパパ』のままにします。笑

まとめ:ブログは短いニックネームで始めよう

というわけで、ブログを始めるならニックネームを考えるのがおすすめです。

できれば一言で表現できて、理由をきちんと言えるものがいいですね。

ニックネームはブログを読みに来てくれた読者さんが最初に見る部分でもあるので、パッと印象付けられたらそれだけでかなり有利です。

いきなり一発で決めるのも難しいでしょうから、いくつか候補を上げておき、それを数日間かけて呼んでみて一番しっくりするものを選ぶのがいいかなと思いますね。

それではまた!

記事が役に立ったらシェアしてね^^

 

僕は30歳の時にパソコンすらない状態から副業としてブログを始め、約2年間、毎日ブログを書き続けましたが月2万円程しか稼げず(時給50円~200円程)在宅起業への道を何度も諦めかけました。

そこで新たに『自分に足りないのはマーケティングスキルである』ことに気が付き、約1年専門の経営塾で起業スキルを勉強し、再度ブログの構築を始めた結果、副業で月70万円程を稼げるようになり10年勤めた会社を34歳でセミリタイア、その後は3人の子供と遊んで暮らす生活を4年以上続けています。

なぜ2年以上も成果を出せなかった僕が今、このような暮らしができているかというとインターネット上に自分の身代わり、つまり『自分の代わりに働いてくれる仕組みを作ったから』です。

僕が作った仕組みとは『自動で人を集め、自動で価値を提供し、自動で商品を提供し、自動で成果までの道のりをフォローしてくれるコンテンツ』なので、僕が子供と遊んでいても、食事をしていても、寝ていても、旅行に行っていても、不平不満を一切言わず、お願いしたことを忠実に実行してくれるため、僕自身が汗水たらして働いたり、眠い目をこすりながら毎日ブログを書く必要がなくなりました。

このブログを読んでいる方の多くは『在宅起業』や『早期退職』や『副業での収入アップ』や『ワンオペ育児をしながらの在宅ワーク』や『子供と遊んで暮らしたい』と思ってると思いますが、それを労働によって実現したところで本当の意味で人生は豊かにならないと思います(僕はまったく豊かになれませんでした)

1度しかない人生を思いっきり楽しむには『お金』と『時間』を『総取り』する必要があるのです。

そこで今回『自宅にいながら労働に頼らない収入源を作りたい』といった方に向け、僕が現在進行形で実践している『LINEを使った全自動マーケティングの仕組み作りをサポートする企画』を作ってみました。

『副業で生活できるだけの仕組みを作って早期退職を目指したい』とか『飲食店を経営してるけど売り上げが伸びない』とか『パートに出られないので在宅で仕事をしながら子供との時間をゆっくりとりたい』など『叶えたい未来があるけれど今の自分では実現できない』といった方のサポートをしていこうと思います。

僕があなたの要望を聞きながら仕組みを作る『構築代行サポート』も行っておりますが、それでも『参加費は無料』ですので、興味のある方は下記の画像をクリックし、詳細ページをご覧になってください。

プロラインサポートAcademy参加ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
さんパパ
30代起業家&3児のパパ。得意分野はブログを中心とした不労所得の構築。中小企業に10年勤務▶️副業ブログで月収70万突破▶️転勤内示を機に34歳でセミリタイア→起業後の最高月収は500万。信念は『人生楽しんでナンボ』。仕事はソコソコにして自分の好きなことを飽きるまでやり尽くす人生を手に入れたい人に向けて自信の経験談を綴っています。 詳しいプロフィールはこちら