こんにちは、さんパパです!
今回はブログやTwitterなどで使える自分だけのアイコンを用意したいと思っている方に向けて
- ブログやTwitterのアイコンってどうやって作るの?
- 顔出ししたくないから、きれいなオリジナルアイコンを作りたい
- コメントなどの吹き出しにも使いたいから、いろんな表情のアイコンも欲しい
- そういったアイコンを持ってる人がどうやって作ってるのか具体的に知りたい
こういった内容について以下のようなオリジナルアイコンを使っている僕がお答えします。
- 【完コピOK】ブログやTwitterで使えるオリジナルアイコンの作り方
- ブログやTwitterアイコンを有料で作るメリットは?
- ブログやTwitterアイコンの作り方【一問一答】
現在はブログ歴8年、LINEやメルマガを利用したDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)を中心とした自動化の仕組みを構築するコンサルティングも行い、アドバイスさせていただいた方は500人を超えています。
今回は『ブログやTwitterで使えるオリジナルアイコンの作り方』について解説していきますので、手順を真似しながらご自身が理想とするアイコンを作ってみてくださいね^^
目次
【完コピOK】ブログやTwitterアイコンの作り方
結論として僕が使っているオリジナルアイコンは『外注サイト』で作ってもらってます。
自分で作るよりも高品質で価格も超安く(人物アイコンは1つ400円以下)、時間も節約できるのでおすすめです。
- 手順①:外注サイトに登録
- 手順②:アイコンの素材を見つける
- 手順③:エクセルにアイコンの原案を書く
- 手順④:アイコンの作成依頼を出す
- 手順⑤:アイコンを作ってもらう相手を決める
- 手順⑥:アイコンの内容について詳しく伝える
- 手順⑦:提案を購入する
- 手順⑧:ブログやTwitterのアイコンを変更する/li>
順番に解説していきます。
手順①:外注サイトに登録
僕がアイコン作成で利用している外注サイトは『ココナラ』です。
『得意を売り買いココナラ♪』というテレビCMを見かけたことがある人も多いと思いますが、そこですね。
理由は安くて高品質だからです。
ブログのヘッダーも2000円とかで作ってくれますし、ブログからの収益が出てない時からお世話になっているので、今もアイコンを作る時はココナラで外注をかけてます。
ブログやTwitterのオリジナリティーにすごく貢献してくれるので登録しておきましょう。
手順②:アイコンの素材を見つける
次はアイコンの土台となる素材を見つけていきます。
素材は自分の写真でもいいし、好きな芸能人でもOKだし、無料のアイコンでも構いません。
『この人に似たようなアイコンを作ってください』と伝えれば下書き(ラフ絵)というものを送ってくれるので、イメージとあえばOK、合わなければ1~2回くらいは書き直してもらえるので別の写真を用意しましょう。
手順③:エクセルにアイコンの原案を書く
素材が決まったら作成したいアイコンの画像をエクセルなどにまとめていきます。
例えば下記のアイコンは怒っている感じを表現しています。
上記のアイコンを外注する場合はこんな感じの素材を用意しました。
また、下記のアイコンは頭を抱えている感じを表現しています。
上記のアイコンを外注する場合はこんな素材を用意しました。
こんな感じで自分が作りたいアイコンのパターンをエクセルにまとめておけば、1つ1つ、手作業で伝えずに10個、20個とオリジナルアイコンをGETすることができます。
手順④:アイコンの作成依頼を出す
ココナラにログインしたら右上にある『公開依頼をする』をクリックします。
ここでカテゴリなどを選べるので大カテゴリを『イラスト・似顔絵・漫画』、小カテゴリを『アイコン作成』にします。
続いてアイコンを作ってもらう条件を決めていきます。
ここでは1枚400円で作ってもらえるような条件に設定します。
- 依頼タイトル:『ブログに使うアイコンの作成をお願いしたいです』でOK
- 枚数/個数:依頼したい枚数を記入(今回は5点としました)
- サイズ:記載しなくてOK
- 希望の色イメージ:記載しなくてOK
- 希望の色イメージ:記載しなくてOK
- 依頼の概要・目的・背景:しっかり書きましょう(僕が過去に出した依頼内容は下記参照)
- 添付ファイル:ここでは添付しなくてOK(依頼する人が決まった時に送ります)
- 参考URL:記載しなくてOK
- 求めるスキル:記載しなくてOK
- 特記事項:任意で構いませんが、今後も同じキャラの表情が違うアイコンを作る予定なら継続依頼ありにしておきましょう。
- 予算:合計金額を書きましょう(400円×5枚なら2000円未満)
- 期限:1日以内でいいと思いますが余裕を見ても2日以内です(時間がもったいないので)
- 納品希望日:1週間以内でOK(あまり短いと募集が集まらないです)
実際の入力画面は以下のようになります。
依頼内容を確認して問題なければ『依頼を投稿する』をクリックして終了です。
尚、『依頼の概要・目的・背景』については以前、僕が依頼した内容を下記に載せておくのでコピペして使ってもらって大丈夫です。
ブログの吹き出しで使用するアイコンの作成をお願いします(丸い枠の中に似顔絵が入っているようなものです)
【希望イメージ】
モデルは1人で表情の違うものを作っていただきたいです。
※モデル及び表情の参考になる画像は後ほどお送りします。
※表情の種類は22種類用意しましたが難しいものなどがあれば変更もしくは削除します。
【希望納期】
2018年12月31日
【予算】
予算8,000円以内
【その他コメント】
リアルさよりも漫画っぽい画像がイイかなと思ってます。
モデルは30歳くらいのパパです。
【注意点・禁止事項】
他で登録されているイラストや商標の転用などはお控えください。
他の方へ既に提案した内容の転用はお控えください。
【その他】
ご質問等あればお気軽にご連絡ください。よろしくお願いします。
手順⑤:アイコンを作ってもらう相手を決める
しばらくすると『提案数』というところに提案が来るのでそれをクリックして内容を確認します(早ければ2時間以内にはきます)
※以前、オリジナルアイコンを依頼した時の内容
それに対して回答をくれたのは3件でした。
提案が来たら相手が書いているイラストを確認して、イメージとあうものがあればその方にお願いしましょう。
もちろん金銭的な部分も考慮する必要はありますが、僕は自分が気に入ったイラストにお金を払いたいので、今回であれば5000円の提案をしてくれた方が一番、自分の理想に近いアイコンを作ってくれそうだったのでお願いしました。
手順⑥:アイコンの内容について詳しく伝える
アイコンを購入したいと思う方を決めたら『提案者と調整する』からメッセージを送って内容を確認します。
やることは先ほど用意したエクセルファイルを送って、アイコンを作ってもらえるかを確認すればOKです。
手順⑦:提案を購入する
条件が合えば『この提案で購入画面に進む』をクリックして購入しましょう。
その後はトークルームという場所が解放されるので、お願いする人とLINEのようにダイレクトでやり取りできるので、作ってもらった画像を確認しながら進めていけば、作った画像を次々と送ってくれます。
尚、購入しなかった方にはお礼の意味を含めて『ご提案ありがとうございます』というメッセージを送っておきましょう。
手順⑧:ブログやTwitterのアイコンを変更する
オリジナルアイコンが出来上がったらブログやTwitterに載せましょう。
アイコンは読者さんが自分のことを覚えてくれる重要なパーツですので、最初の段階でいろんなパターンを揃えておくといいですね。
ブログやTwitterアイコンを有料で作るメリットとデメリット
ここまでで僕がブログやTwitterで使っているオリジナルアイコンの作り方について解説しましたが、なかには『そもそもアイコンって有料で作らなきゃいけないの?まだブログを始めたばかりだし、最初は無料のアイコンを使いたい』と思うかもです。
それでも尚、今回、ココナラを利用してオリジナルアイコンの作成方法を解説したのは、2012年からブログを始め、4年半の副業経験+4年以上の在宅起業経験から導き出された理由があるので、それらについてまとめておきますね。
ブログやTwitterのアイコンを有料で作るメリット
ブログやTwitterのアイコンを有料で作るメリットは以下の通りです。
- 商用利用できる
- 他の人と被ることがない
- 自分のイメージ通りのものが作れる
- 同じキャラのアイコンを量産できる
- ブログやTwitterなどで自由に使える
- 読者さんに自分のキャラをイメージさせやすい
- ブログやTwitterが活気づいて面白く見せやすい
アイコンを有料で作るメリットを一言で言うと『自由=なんでもあり』ってことですね。
他のブログ等を呼んでいた時に『こんなアイコンを使いたいなぁ』と思ったら、その画像を使ってアイコンを外注すればオリジナルなものを確実に作ってもらえますし、商用利用することも可能です。
また『自分というネット上のキャラクターを読者さんに覚えてもらいやすい』のも大きなメリットですね。
アイコンの使い分けによって『さわやかさ系、癒し系、オラオラ系』など、ブログの空気感を作り出していけます。
今の時代は漫画っぽいブログも人気なので、コメントに合わせてキャラの表情を変えることで楽しみながら読んでもらえたりもしますね。
ブログやTwitterのアイコンを有料で作るデメリット
ブログやTwitterのアイコンを有料で作るデメリットは以下の通りです。
- お金がかかる
- 時間がかかる
- 相手とのやりとりがある
アイコンを有料で作るメリットを一言で言うと『手間がかかること』ですね。
お金はもちろんかかりますが、自分のイメージをきっちり伝えないと希望とあわないアイコンが出来上がり、満足いくブログやTwitter運営ができなくなります。
納得のいくアイコンを作るにはそれ相応の準備をしなければならないので、それが嫌な人にとってはデメリットになると言えます。
正直、僕も相手とのやり取りが面倒というか不安でオリジナルアイコンを作るまでに時間がかかったのですが、1度、作ってしまえばずっと使いまわしできるのと、同じ人に依頼すれば2回目以降の手間も楽なので今は『もっと早く作っておけばよかったな』と思ってます。
ブログやTwitterアイコンを無料で使うメリット
ブログやTwitterのアイコンを無料で使うメリットは以下の通りです。
- すぐに使える
- お金がかからない
無料アイコン(フリー素材)と呼ばれるものはお金がかからず、すぐに使えるのがいいですね。
自分の画像を前面に出せる人であればスマホで撮影した写真を使ってアイコンを作るのもアリかなって思います。
ブログやTwitterアイコンを無料で使うデメリット
ブログやTwitterのアイコンを無料で使うデメリットは以下の通りです。
- 他の人と被ってしまう
- 商用利用できない場合がある
- 著作権の問題で自由に使えない
- 同じキャラのアイコンを量産できない
- 自分のイメージにあうものが見つからない
- 自分の画像などは無断で利用される可能性がある
無料アイコンはあらかじめ用意された素材を使うため、他者との差別化を図りにくいです。
また、サイトによっては商用利用ができなかったり、著作権を放棄していないものもあるので使う際は注意が必要です。
加えて同じキャラのアイコンを用意するのが難しいため、コメントに合わせてアイコンを変えたい場合などはほぼ使えません。
手軽に使えるのは大きなメリットですが、差別化を図るという意味ではかなり制限されてしまうのが無料アイコンのデメリットですね。
ブログやTwitterアイコンの作り方に関する一問一答
有料アイコンの相場はいくらくらい?
結論は『ピンキリ』です。
人気のある人は1つのアイコンで1万円以上しますし、まだ人気のない方(高評価を得たいと思ってる人)は1枚200円とかで作ってくれたりもします。
参考までに僕のキャラクターアイコンは1枚400円ほどでお願いしています。
初めてココナラに登録したり、評価の少ない方は実績を作るために安価で高品質なアイコンを作ってくれたりしますので、いろいろと条件を変えて依頼を出してみると良いかなって思います。
アイコンの画像サイズはどれくらい?
僕は750px-750pxで依頼しています。
あまり小さいサイズだと拡大して使いたいときにピンボケしてしまうので、このくらいのサイズがおすすめです。
逆に小さく使いたい場合は画像加工ソフトで小さくすれば、きれいなまま縮小して使うこともできますね。
提案を出したけど気に入ったアイコンを作れる人がいなかったら全員断っていいの?
もちろん大丈夫です。
むしろ理想のアイコンを作ってくれる人がすぐ見つかる方が稀じゃないかなって思います。
お断りする場合は先ほど書いたような文章でお断りの連絡をしておけば問題ありません。
アイコンの価格を値切ることはできる?
最初にこちらから予算を提示するので、予算より高い場合は『予算内でお願いできませんか?』と伝えればよいと思います。
例えば『キャラクターアイコン20枚を8000円でお願いします』という提案を出した時、1枚1000円で受けたい人はこちらの提案には乗ってきません。
逆に人気のある人にこちらから『20枚8000円でお願いします』と伝えても『ごめんなさい』となるので、安価に作りたい場合は自分で条件を設定すると良いでしょう。
ブログ(Twitter)初心者だけどアイコンを作った方がいい?
収益化を目指すなら作った方がいいです。
キレイなアイコンがプロフィール欄にあるだけでブログが華やかに見えるし、一般の人から見れば凄いブログって感じがしたりもします。
自分自身のモチベーションアップにもつながりますし、何よりもブログ運営が楽しくなると思います。
人前に出る時、身支度をしっかり整えるのと同じように、収益化を目指すのであればそれ相応の準備をしておくと良いですね。
まとめ:ブログやTwitterアイコンはきちんとしたものを作っておこう
というわけで『ブログやTwitterで使えるオリジナルアイコンの作り方』についてのお話しでした。
もし、思った通りのアイコンができなかったとしても『アイコンを外注して作った経験』は記憶として残るので、新しいブログなどで違うキャラを演出したいと思った時、すぐに別のアイコンを作って軌道に乗せることができます。
アイコンは安価で長く使えるし(僕は1枚400円のものを何年も使ってます)、変えたければいつでも変えられるので、外注サイトをうまく利用しながら個性あるブログを作っていきましょう。
それではまた!