ブログ記事を早く書くコツ【7年間実践した結論です】

ブログ記事を早く書くコツについて解説した記事のアイキャッチ画像

こんにちは、さんパパです!

読者さん
ブログを書くのに時間がかかる

もっと早く書きたいけど何かコツってある?

記事を早く書くために実践してることを教えて欲しい

こういった疑問にお答えします。

この記事を書いてる僕は2013年の5月に人生初のブログを書き始め、7年間で1000記事以上を執筆してきました。

このブログも今日で80日連続更新となりますが、ブログを始めた頃に比べて記事の執筆スピードは格段に上がったので、コツについてお話ししますね。

プロラインサポートAcademy参加ページ

ブログ記事を早く書くコツ【準備編】

ブログ記事を早く書くコツ【準備編】

結論はあらかじめネタを仕込んでおくことです。

ブログ記事を早く書くコツ【準備編】
手順①:記事のネタをまとめて考えておく

手順②:公開する日付を決める

手順③:タイトルにキーワードを入れて予約投稿する

手順①:記事のネタをまとめて考えておく

まずはどんな記事を書くのかを、あらかじめエクセルなどにまとめておきましょう。

例えば『水泳』についてのブログを作るなら、水泳に関するキーワードを関連キーワード取得ツールで取得し、エクセルにまとめておく感じです。

やり方については『ブログキーワードの探し方【作業内容・手順をそのまま公開します】』で詳しく解説していますのでここでは割愛します。

手順②:公開する日付を決める

キーワードが決まったら、それぞれについて公開日を設定します。

■水泳 イヤホン
→公開日1/1日

■水泳 息継ぎ
→公開日1/2日

■水泳 いつから
→公開日1/3日

この作業を100記事分行うことによって、100日間は記事のネタ探しに使う時間がゼロになるので、毎日スムーズに記事の執筆作業に入ることができます。

補足①:タイトルにキーワードを入れて予約投稿する

毎日エクセルを見ながらその日に書くネタを見る時間すらもったいない人は、以下の手順で公開予約するのがおすすめ。

■ブログの新規投稿を開く

■タイトルにキーワードを入力

■公開日を入力

■予約投稿をクリック

例えば『2021年1月1日の12:00に水泳イヤホン』というキーワードで記事を書く場合は以下のような感じです。

ブログ記事を早く書くコツ1

これによって『2020年1月1日は水泳イヤホンというキーワードで記事を書く』ことが決まったので、エクセルを見ることなくその日に書くネタを確認できます。

補足②:気になるネタはすぐに予約投稿する

最初に100記事分のキーワードを決めたとしても、記事を書いていく途中であれも書きたい、これも書きたいというものが出てくると思います。

そしたらそれをネタとしてためていけば、最初に決めた100記事を書き終えるうちに150記事、200記事分のネタに増えたりしています。

つまりブログのネタ探しに関しては最初の100記事分を終えてしまえば、あとは半永久的にネタが増え続ける好循環を生み出すことができるので、記事執筆の時間を短縮することができます。

僕は1ヶ月先の予約まで埋まってる

参考までに僕は1ヶ月先の予約まで埋まってることが多いです。

ブログ記事を早く書くコツ2

上記はこの記事を書いてる時の予約投稿数ですが、少なくとも25日先のネタまではストックしてあるので、後はキーワードに沿って記事を書いていくだけです。

経験上、ブログの執筆はネタ切れになるとモチベーションの低下や面倒と言う気持ちが先行して嫌になるケースが多いため、できるだけネタを決め、少しでも記事執筆のハードルを下げておくのが良いと思います。

以上がブログ記事を早く書くための準備で、続いて記事の執筆に入っていきます。

ブログ記事を早く書くコツ【実践編】

ブログ記事を早く書くコツ【実践編】

ブログを1000記事ほど書いてきて落ち着いたスタイルが以下の形です。

コツ①:記事のひな形を作る

コツ②:最後まで文章を書く

コツ③:画像などを入れて清書する

コツ①:記事のひな形を作る

キーワードに合わせて記事のひな形を作ります。

ブログのひな形
■導入部分(この記事は何の記事なのかを伝える)

■結論(この記事で伝えたいことを簡潔に)

■説明1(タイトルの根拠となる説明)

■説明2(タイトルの根拠となる説明)

■説明3(タイトルの根拠となる説明)

■まとめ(記事の内容を簡潔に述べる)

ひな形の作り方については『ブログライティングのコツ【1000記事書いてたどり着いた結論】』を参考にしてください。

コツ②:最後まで文章を書く

ひな形が完成したら画像などは後回しにして文章を肉付けしていきます。

ブログ記事を早く書くコツ3

上記はこの記事の下書き段階ですが、最初はこんな感じで文章だけを最後まで書いていきます。

コツ③:画像などを入れて清書する

最後まで文章を書いたら誤字脱字を確認しつつ、画像や吹き出しを入れていきます。

ブログ記事を早く書くコツ4

下書き段階では文字だけでしたが、公開時点では上記のようにアイキャッチ画像や吹き出しも入ってます。

作業はそれぞれに集中した方が良い

ブログの記事を早く書くには、それぞれの作業を独立するのが良いですね。

例えば画像を作りながら文章を書いていくと、頭に思い浮かんだネタを忘れてしまい作業が中断してしまいます。逆に一気に文章を書くと、慣れもありますが3000文字~5000文字くらいはサクッと書けたりします。

僕はだいたい5000文字近くをベタ打ち(文章だけをひたすら打つ)し、それを画像や吹き出しを入れながらスリムな形に削減して公開することがほとんどで、文字数が足りないみたいなことはまずないです。

それは頭の中を文章執筆だけに集中させているからです。

よってキーワードを決める時はキーワードを決めることに集中し、記事を書く時は記事の執筆に集中するといった感じで、それぞれの作業を独立させることで記事の執筆が早くなると思います。

記事はできるだけ毎日書こう

最後にブログ執筆になれてない人に朗報ですが、記事を毎日書くことで『慣れ』が発生するため執筆時間が短縮できます。

一番最初って変に緊張したり、批判されないかなって考えたり、いいものを出そうとして、書き始めてから公開するまでにもの凄い時間がかかるんですけど、1ヵ月くらいたつと記事の投稿にも慣れるので書き上げてから公開までの時間も短縮できます。

さらに半年くらい記事を書き続けるとライティングスキルも向上するので記事の作成時間はさらに加速し、午前中で2本書き上げることも十分可能になります。

ブログ記事を早く書く際の注意点

ブログ記事を早く書く注意点

記事を早く書くための注意点は以下の通りです。

ブログ記事を早く書く際の注意点
注意点①:その日に書くネタを考えるのは時間のムダ

注意点②:作業環境を整え、書き始めたら執筆に集中する

注意点①:その日に書くネタを考えるのは時間のムダ

まっさらな投稿画面を眺めていても記事のネタは浮かんできません。

申し訳ないですがその時点でブログを継続して書くのは難しいと思うし、書けたとしても行き当たりばったりの記事が増えるだけなので、コンテンツの整理も難しく何を書いてるブログか分からなくなります。

僕はそれで600記事以上書いたブログを閉鎖した経験もあるため、まずは記事のネタを100記事分くらい用意するのがおすすめ。

仮にネタ探しに3日かかったとしても、以降100日間は記事のネタを考える時間がゼロになるので、1日15分白紙の投稿画面を眺めながら悩んでいた時間×100日で1500分(25時間)節約できますね。

注意点②:作業環境を整え、書き始めたら執筆に集中する

ブログを書いてる時は他のことをやらないようにしましょう。

■スマホはサイレントにする

■近くにある本などを見ないようにする

■Twitterなどの通知が目に入らないようにする

記事を書いてる時にLINEの通知が来るとどうしても気になって見たくなりますよね。

それを見ると意識がスマホに持っていかれ、元に戻すまでにタイムロスになるので記事を書き終えるまではスマホの通知はならないようにするのがいいです。

個人的にはパソコンでTwitterやチャットを開いていると、タグの部分に通知の数が表示されたりして気になったりするため、最低限のタグだけ開いて作業しています。

まとめ:できるだけ楽に書ける準備をしておこう

というわけでブログ記事を早く書くコツをまとめると『記事の執筆が嫌にならない準備をしておく』ことですね。

僕も仕事をしながら子育てをしつつ、ブログを書くといった激動の日々を4年ほど続けましたが、最終的には『仕込み』を使うのが一番だと思いました。

もちろん仕込みにも時間がかかるのですが、1度仕込んでしまえば毎日やる必要はないので、それだけでも精神的に楽になったりします。

ブログは継続してナンボですので、まずは自分の負担が一番減るスタイルを身につけつつ、記事投稿の経験を積んでいくのが最短で記事を書くコツですね。

それではまた^^

記事が役に立ったらシェアしてね^^

 

僕は30歳の時にパソコンすらない状態から副業としてブログを始め、約2年間、毎日ブログを書き続けましたが月2万円程しか稼げず(時給50円~200円程)在宅起業への道を何度も諦めかけました。

そこで新たに『自分に足りないのはマーケティングスキルである』ことに気が付き、約1年専門の経営塾で起業スキルを勉強し、再度ブログの構築を始めた結果、副業で月70万円程を稼げるようになり10年勤めた会社を34歳でセミリタイア、その後は3人の子供と遊んで暮らす生活を4年以上続けています。

なぜ2年以上も成果を出せなかった僕が今、このような暮らしができているかというとインターネット上に自分の身代わり、つまり『自分の代わりに働いてくれる仕組みを作ったから』です。

僕が作った仕組みとは『自動で人を集め、自動で価値を提供し、自動で商品を提供し、自動で成果までの道のりをフォローしてくれるコンテンツ』なので、僕が子供と遊んでいても、食事をしていても、寝ていても、旅行に行っていても、不平不満を一切言わず、お願いしたことを忠実に実行してくれるため、僕自身が汗水たらして働いたり、眠い目をこすりながら毎日ブログを書く必要がなくなりました。

このブログを読んでいる方の多くは『在宅起業』や『早期退職』や『副業での収入アップ』や『ワンオペ育児をしながらの在宅ワーク』や『子供と遊んで暮らしたい』と思ってると思いますが、それを労働によって実現したところで本当の意味で人生は豊かにならないと思います(僕はまったく豊かになれませんでした)

1度しかない人生を思いっきり楽しむには『お金』と『時間』を『総取り』する必要があるのです。

そこで今回『自宅にいながら労働に頼らない収入源を作りたい』といった方に向け、僕が現在進行形で実践している『LINEを使った全自動マーケティングの仕組み作りをサポートする企画』を作ってみました。

『副業で生活できるだけの仕組みを作って早期退職を目指したい』とか『飲食店を経営してるけど売り上げが伸びない』とか『パートに出られないので在宅で仕事をしながら子供との時間をゆっくりとりたい』など『叶えたい未来があるけれど今の自分では実現できない』といった方のサポートをしていこうと思います。

僕があなたの要望を聞きながら仕組みを作る『構築代行サポート』も行っておりますが、それでも『参加費は無料』ですので、興味のある方は下記の画像をクリックし、詳細ページをご覧になってください。

プロラインサポートAcademy参加ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
さんパパ
30代起業家&3児のパパ。得意分野はブログを中心とした不労所得の構築。中小企業に10年勤務▶️副業ブログで月収70万突破▶️転勤内示を機に34歳でセミリタイア→起業後の最高月収は500万。信念は『人生楽しんでナンボ』。仕事はソコソコにして自分の好きなことを飽きるまでやり尽くす人生を手に入れたい人に向けて自信の経験談を綴っています。 詳しいプロフィールはこちら