こんにちは、さんパパです。
こういった疑問にお答えします。
僕はブログ歴7年目、書いた記事は1000記事以上、1年間ほぼ放置しながら月間10万PVを維持し続けるブログを作ったりしています。
ブログ1記事の文字数はどれくらいがいい!?【1000記事以上書いた結論】
伝えたいことが伝えられる最小文字数
結論としては上記の通りで、僕はあまり文字数について気にしていません。
唯一、考えるとしたら文字数が少なすぎるのはNGかなと。
例えば『ブログの始め方』という記事を書いた時、500文字程度では言いたいことを伝えきれませんよね(読者さんがそれを見て行動できない)
逆にちょっとした宣伝みたいなことであれば、1000文字程度であっても大丈夫です。
以下、文字数別に記事を載せておいたので参考にしてください。
1000文字程度の記事の例
僕のブログは資産ブログですので、読者さんの悩みを解決する目的で存在しています。
そのため1記事に1つは、問題解決のヒントになる情報が詰め込んであるので、それらを順番に書いていくと1000文字は超えてしまいます。
唯一、一番最初に書いた『転勤内示を受けた借金持ちのパパが脱サラして起業するって変ですか?』という記事が650文字程度だったのでそれを載せておきますが、今後も1000文字以下という記事は出てこないと思います。
1000~5000文字程度の記事の例
基本的に僕の記事はこの範囲の文字数が一番多いです。
割合的に9割くらいは5000文字以内に収まっているのですが、理由は下記の通り。
■言いたいことを整理している
■無駄な情報は極力削除している
こんな感じ。
僕の場合、読者さんが飽きない程度の長さを意識しつつ、必要となる情報を得られることを意識しているので自然とこのくらいの長さに落ち着きます。
たまにずらずらスクロールし続けて、文字ばっかりのブログ記事を見かけたりしますけど、ぶっちゃけ途中から読まなくなるんですよね。
自分が読まないものを他の人が読むわけないと思いますし、結論までダラダラ引っ張って大したことが書いてないとイラっとするので、そういった自分が読んで不快なことは極力しないことを意識しながら書くと、このあたりの文字数に落ち着くといった感じですね。
■副業ブログが儲かる理由とは?【やる前から稼げることが決まってる】(約3700文字)
■既婚者だけどサラリーマン辞めたい人にアドバイス【人生の歩み方】(約4100文字)
5000文字以上の記事の例
5000文字以上は『始め方記事』や『攻略法記事』が多いですね。
例えばブログの始め方という記事は資産ブログの作り方を1から説明しているので、どうしても長くなってしまいます。
結果的に6000文字程度に収まっていますが、もっと細かく書けば1万文字はゆうに超えると思います。
さらにTwitter攻略の記事は29000文字ほど入ってます。
これはフォローワーを0から10000人にするための方法をゼロから書いたのですが、こういったことをしっかり説明すると5000文字程度では足りませんので、自然と長くなりますね。
■【サラリーマン向け】副業ブログの始め方を簡単解説←パパでもできます(約5900文字)
■Twitterのフォロワーを増やす方法【誰でも1万人到達可能】(約29000文字)
文字数のカウント方法
WordPressを使っている人は記事下に自動でカウントする機能が付いているのでそこを見れば大丈夫です。
他のブログを使ってる場合は文章をコピーしてワードなどに貼り付ければ計測できますし、なければ以下のサイトに貼り付けましょう。
ブログ文字数の違いによるメリットとデメリット
ブログを1000記事書いてきた経験から、文字数の違いによって得られるメリットとデメリットは以下の通りです。
ブログ文字数の少ない記事のメリット
・サクッと読めるので読者さんも楽
・初心者の人でも記事が書きやすい
文字数が短いことでサクッと読めるので、時間のないユーザーさんにはいいですよね。
書き手としても1時間程度で仕上げられるので、初心者さんや毎日投稿したい人に向いてます。
画像をあまり使わず、話題のニュースなどをサクッと書いて公開しまくるトレンドブロガー向きかなと思います。
ブログ文字数の少ない記事のデメリット
・読者との信頼関係を作りにくい
・アフィリエイトの成約率が低くなりやすい
・検索上位に乗りにくい
・資産ブログを作りにくい
文字数の少ない記事最大のデメリットは資産ブログを作りにくいことです。
ブログは記事を読んでくれることで信頼感が生まれ、ファンになってくれることが多いのですが、記事が短いとそういったこともなく『目的を果たしたら離脱する』みたいな感じになりやすいです。
そのためアフィリエイトなどで商品を販売する際は、十分な説明をできないため成約率も落ちます。
また、内容が薄いのでキーワードなどを盛り込めず、検索上位表示されにくくなるため、アクセスを維持するために記事を投稿し続ける必要があります。
ブログ文字数が多い記事のメリット
・読者との信頼関係を作りやすい
・アフィリエイトの成約率を高められる
・検索上位表示されやすくなる
・不労所得を生み出す資産ブログを作りやすい
SEO的な視点で話をすると文字数が多い記事の方が検索上位されやすいです。
その理由はグーグルの目的を考えると理解できるのですが、グーグルの究極目標は『ネット上に辞書を作ること』なので、質の高い記事を上位表示させたいと考えます。
その際の判断をどうしてるかというと、滞在率、回遊率、ドメインパワー、記事数、SNSからの流入数、文字数、キーワードといった数字を管理することで実現するわけです。
例えば『英語学習の始め方』という記事を書いた時に『本屋さんに行って参考書を買いましょう』と書いた記事と『画像を100枚くらい使って丁寧に解説』した記事、どちらがが読者さんのためになるかといえば後者ですよね。
グーグルはそういった感じで質の高い記事を上位表示させているため、結果的に文字数の多い記事程上位に乗りやすいことになります。
ブログ文字数が多い記事のデメリット
・書いているうちに内容がブレる
・途中で飽きてどこかへ行ってしまう
・初心者の人には難しい
長文を書くのは慣れないと難しいので、初心者の人がSEOを気にして長い記事を書くと話の軸がブレやすく、何を書いているのかがよく分からなくなります。
そしてそれを読んだ読者の方も『言ってることがよく分からない』といってどこかに行ってしまいます。
また、1記事書くのに3時間以上かかることも少なくないため、毎日更新したい人やトレンドブロガーには向いていません。
ブログの文字数が気になる人に伝えたいこと
ブログ運営の目的がアクセスやお金になっていませんか?
テクニックにこだわり過ぎるとブログは壊れます
記事の練習として公開するブログであればいいのですが、恒久的な資産ブログを目的とするならアクセスやお金目的の記事は足を引っ張ります。
無駄に自己紹介を伸ばしたり、結論を引っ張る記事を量産すると、ほぼ確実に読者は離脱してブログの質も下がります。
常に読者さんの立場に立って、相手が知りたいことを簡潔に伝えられる記事(=文字数)を意識した方がいいです。
文字がなくても画像や動画でもいい
ブログはいろいろな使い方ができるので『文字数1000文字+画像50』や『文字30文字+動画』でもいいと思います。
『今からYouTubeの使い方について画像を使って解説します』といって、説明を書いた画像を並べれば、初心者の人でも見よう見まねで初期設定ができるなら価値はあります。
『YouTubeの使い方について動画を撮ったので見てください』といった、10分の動画を設定しておけば、やはりそれを見ながら作業できるので価値はあります。
資産ブログってこういった相手の問題を解決するために存在しているので、文字数にこだわること自体が実は的外れでだったりもするんですね。
まとめ:おすすめはひな形を作って伝えたいことを簡潔に書く
というわけで今回は以上です。
僕は3000~5000文字の記事が多いですが、それはひな形を作って記事作成をパターン化してるからです。
このひな形に沿って記事を書けば、いずれ検索上位表示される記事は量産できるので参考にしてください。。
ブログの検索順位は文字数によって変わったりする?
実際に書いた記事の文字数とか教えて欲しい
ブログの文字数を調べるツールなども知りたい