こんにちは、さんパパです!
ブログとnoteの大きな違いは資産化できるか否か☝️
noteはサービス終了やアカウント停止を受けたらすべて消えてしまうけどブログにはそれが無い
個人的にnoteは収益化記事を作り、そこにTwitterなどからアクセスを流すのが良いと思います👨💻
これはYouTubeも同じ👏
発信の中心は絶対にブログです😌
— さんパパ@ブログ・子供と遊ぶ在宅起業家👨🏫 (@san_pa_pa) July 17, 2020
ブログとnoteの違いについて、こんなツイートをしました。
上記について深堀します。
僕はまだnoteをやっていないのですが、その理由や始めるとしたらどんな感じにnoteを扱うかもお話ししますね。
目次
ブログとnoteの違いを独自目線で解説
ブログとnoteの違いは以下の通りです。
違い②:読者の集め方
違い③:収益化の速度と方法
違い④:毎月の経費
違い⑤:デザインのカスタマイズ性
ブログとnoteの違い①:自分の資産になるか否か
まず絶対に覚えておかなければならないのが『ブログは資産になるけど、noteは資産にならない』ということです。
仮に途中でブログを放置しても固定資産税であるドメイン費とサーバー代を払い続けてれば半永久的に残ってくれるので、気が向いた時に復活させることも可能。
毎月10万円の売り上げが発生していたとしても鶴の一声でゼロ円になるし、過去に書いた記事もすべて没収になるので万が一の時のリスクが大きい。
つまりブログであれば10年後も残せるけど、noteだと10年後は残っているか分からないということです。
ブログとnoteの違い②:読者の集め方
ブログとnoteは集客経路が大きく違います。
■note:Twitter、note内でのオススメ記事
最近はnoteも検索エンジンのトップにインデックスされているケースを見かけますが、ライバルの多いキーワードではブログの方が圧倒的に強いので、資産ブログを作ったら勝つのはブログ。
逆にTwitterとnoteの愛称は抜群に良いため『Twitterでフォローワーを集める→noteをプロフィールなどに貼る』と言うだけで、集客できる即効性があります。
ブログとnoteの違い③:収益化の速度と方法
ブログは無料で公開しながら広告などから収益を上げますが、noteは自分の書いた文章を有料販売する場所です。
そのためnoteを見る人はあらかじめお金を払うつもりで見ている場合が多く、逆にブログはお金を払って読むという意識が薄いです。
ゆえに収益化しやすいのは圧倒的にnoteで、Twitterを絡めることで初速もつきやすく、収益化の軍配はnoteに上がります。
加えて有料で販売した記事がショボいとクレームの原因にもなるため、note販売は収益化しやすいけど、それ相応のスキルが必要であり、逆にブログは先に記事を見せてから収益化するため売りにくいけどクレームが発生しにくいのが特徴です。
ブログとnoteの違い④:毎月の経費
ブログは毎月、経費が掛かりますがnoteは無料です。
→開設費用:約7000円
→月間経費:約1000円
■note
→開設・維持費ともに無料
ブログの場合、開設費用は最初だけですので『毎月1000円かかる』と思っていればOKです(詳細は『WordPressブログの開設費用はいくら?【実質ゼロ円も可能】』をご覧ください。)
逆にnoteは完全に無料なのですが、有料記事を販売すると手数料として15%引かれるので、売れれば売れるほど手数料が経費としてのしかかってくる感じです。
同じ記事を同じ価格で売れるならブログの方が収益率は上ですが、noteで1万円で販売してる記事をブログで同じように1万円で売るのは超難しいので、売りやすさも考えればnoteの方が良いでしょう。
ブログとnoteの違い⑤:デザインのカスタマイズ性
ブログはテーマを変えたり、文章にいろいろな装飾をもたらすことができますが、noteは文章の文字を濃くするくらいしかできません(赤文字なども使えない)
またブログは2カラム、3カラムとサイドバーを自由に変えられますが、noteにはそもそもサイドバー自体がないので超シンプルです。
ブログとnoteの違いから分野を選択する
ブログとnoteの違いからどちらを選択すべきか考察します。
ブログを実践した方が良い人
結論はネット上から収益を得たい人は全員です。
理由は資産化できるのがブログだからであり、情報発信のプラットフォーム(=土台)はブログにすべきです。
ブログの始め方や記事の書き方、収益方法については下記にまとめていますので参考にしてください。
noteを実践した方が良い人
noteを実践した方が良いのは以下の人です。
■記事を販売したい
■記事の執筆に自信がある
■Twitterでフォローワーがたくさんいる
■noteが流行しているうちに稼いでおきたい
繰り返しますがnoteは記事を売る場所ですので、読者さんもそのつもりで読みに来ているため売れやすいです。
ただし、それは一定のスキルがあっての話で集客もライティングもできなければ絶対に売れないので覚えておきましょう。
ブログとnoteどっちをやるか迷ってる人へ
個人的な結論は以下の通りです。
→Twitterを作ってnoteでTwitterの実績を販売する
■長期的な利益を得たい人
→ブログを作って情報発信スキルを高める
収益化だけを目指すなら相性抜群のTwitterと絡ませるのがベストですが、将来性を考えるなら収益化は先送りして自分自身のスキルを向上させた方が良いです。
Twitterやりつつ、noteで稼ぎつつ、自分のスキルも向上させるという方法もなくはないですが、経験上、それをやると以下の理由から失敗する可能性が高いと思ってます。
→フォローワーが集まらずに挫折
■noto始める
→フォローワーがいるのにnoteに来ない
■有料記事販売
→全然売れていかない
そして諦めるわけです。
というのも、僕の目標は生涯自由に暮らすことなので単発的な利益は興味がないんですね。
このブログで即金系の話はほぼ書いていないのもそれが理由で、お金だけを目的に続けても継続できないし、継続できなければブログもnoteも関係なく収益は出ないので、やっぱり原点に戻って『理想の人生からの逆算』して実践するのが良いと思います。
【戦略公開】ブログとnoteの使い方
この記事を書いている時点ではまだ、僕はnoteの有料販売を行っていませんが、以下のような戦略は常に考えてます。
↓
■おおやけに公開できない記事をnoteに書いて有料販売
この戦略のメリットはブログやTwitterの情報に価値があると思った読者さんは『この人が有料販売するnoteはもっと価値があるに違いない』と思って購入してくれることです。
よってあとは集客さえできれば、note販売をしてもほぼ確実に売れる状態が実現できるということですね。
ブログとnoteはいいとこ取りをすればOK
というわけで最後にまとめると『ブログとnoteはどちらが良いというものではなく、それぞれ良い面と悪い面があるので、お互いを補う形で作り上げれば良い』ってことです。
ブログ書いてる人はnoteをやってはいけませんみたいなルールはないので、順番だけは気を付けつつ、どっちもやってみるのがいいと思います。
このあたりについては思考を変えることで改善することが可能ですので、おすすめ本を紹介して記事を終わりますね。
noteはサービス終了やアカウント停止を受けたらすべて消えてしまうけどブログにはそれが無い
個人的にnoteは収益化記事を作り、そこにTwitterなどからアクセスを流すのが良いと思います👨💻
これはYouTubeも同じ👏
発信の中心は絶対にブログです😌